Q. クレジットカードは使えますか ?
VISA 、Master Card 、JCB 、American Express などのカードがご利用できます。また、PayPay もご利用できます。
Q. お部屋食はできますか ?
お部屋食は承っておりません。ご夕食・ご朝食ともに個室のお食事処となります。ふすまで仕切られておりますので、周りに気兼ねなくお食事を楽しんでいただけると思います。
Q. 温泉はありますか ?
天然の温泉はございませんが、厚生労働省認可の準天然温泉 (循環ろ過式) の光明石温泉 (人工) がございます。
ご家族・グループごとに、ご入浴いただく貸切風呂となっております。また、ご入浴時間の混みあう時は、単純貯湯式の昭和タイル風呂 (貸切) をご利用ください。
【成分】
塩化カリウム、塩化ナトリウム、塩化カルシウム、塩化マグネシウム、硫酸カリウム、硫酸ナトリウム、硫酸カルシウム、硫酸マグネシウム、炭酸水素カルシウム、炭酸水素マグネシウム、硅酸
【効能】
神経痛、リウマチ、肩こり、腰痛、痔、冷え性、疲労回復
【入浴時間】
16:00 ~ 23:00 / 5:30 ~ 9:30
Q. 夕食は何時からですか ?
夕食は 18:00 からご用意できます。遅いチェックインにも対応しておりますが、20:00 までにはスタートしていただきますようお願いいたします。
Q. 朝食は何時からですか ?
朝食は 7:30 ~ または 8:00 ~のスタートでご用意いたします。
Q. 客室に冷蔵庫は付いていますか ?
各お部屋に空の冷蔵庫がございますので、ご利用ください。
お飲物をご希望の時 (ビールなど) はルームサービスをご利用くださいませ。
Q. 喫煙 (禁煙室) について
当館は、全室禁煙となっております。喫煙につきましては、2 階の喫煙専用室または戸外の喫煙スペースでお願いいたします。
また、お煙草の販売もいたしておりませんので、ご了承ください。
Q. お食事処でワインなどの持ち込みの飲物を飲んでも良いですか ?
お食事処で持ち込みのお飲物を飲むのは、ご遠慮いただいております。お泊りのお部屋では、どうぞご自由にお飲みください。氷、グラスなどが必要な場合はお申し付けください。
Q. 座禅や写経の体験は予約が要りますか ?
座禅・写経の申し込みは、ご宿泊の 1 週間前までに清水寺にご予約ください。毎月 17 日は清水寺ご縁日につき不可。(12/1 ~ 3/31 まではお寺の都合により、座禅・写経共にお休みとなります)
清水寺 TEL. 0854-22-2151
Q. 連泊することはできますか ?
はい。2 連泊まで承っております。通常は 1 泊目の夕食は精進料理、2 日目の夕食は会席料理となります。
ベジタリアン・ヴィーガンなどの方で会席料理が不可の場合は、対応しますのでご連絡ください。
Q. ペットと一緒に泊まれますか ?
申し訳ございませんが、ペットと一緒のご宿泊は承っておりません。
(盲導犬、介助犬除く : 但し事前にお申し出ください)
Q. 子供の宿泊料金と内容について
お子様の宿泊料金は、下記のような料金設定でお迎えしております。
☆幼児 (0 歳~ 6 歳)
1. 食事も布団もいらない 1,500 円
2. 食事はいるが布団はいらない 5,500 円
3. 食事はいらないが布団はいる 4,000 円
4. 布団も食事もいる 7,500 円
夕食はエビフライ・鶏唐揚げのプレート・胡麻豆腐・炊合せ、野菜の小鉢・フルーツなどのお子様ランチで、朝食は大人と同等となります。
☆小学校低学年~小学校高学年
1. 大人の方の宿泊料金の 70%
夕食は大人の方と同程度の精進料理をご用意します。お子様ランチセットをご希望の場合はお知らせください。朝食は大人と同等となります。
☆中学生以上の方は大人料金とさせて頂きます。
朝食の料金はいくらですか?
朝食は通常メニューの場合、2,200円(税込)となります。
内容は、エテカレイの干物、胡麻豆腐の茶碗蒸し、出雲そば、野菜のお浸し、宍道湖産しじみの味噌汁、胡麻のおから、漬物、海苔、白飯、デザート、アフターコーヒーとなります。
Q. 宿泊のキャンセル規定について
宿泊予約のキャンセル料は以下の通り頂戴いたします。
連絡なしの不泊 : 宿泊料金の 100%
当日 : 宿泊料金の 100%
前日 : 宿泊料金の 50%
3 日前から : 宿泊料金の 30%
7 日前から : 宿泊料金の 10%
※台風や大雪など天災の事由でキャンセルされる場合、公共交通機関の運行停止、高速道路の通行止めなどでご出発できない時は、キャンセル料ご請求の対象外となります。
公共交通機関が運行、または高速道路の通行が可能な場合、規定のキャンセル料は発生しますので、ご請求の対象となります。
また、一時的な運行見合わせ、及び、道路閉鎖につきましては、2 時間までは『一時的」としますので、キャンセル料金ご請求の対象となりますので、ご承知くださいませ。